原点回帰―Running possible―

晴海まどかの日々精進ブログ

山田詠美「賢者の愛」を読んだ

ページをめくる手を止めたくなくてほぼ1日で読み切っちゃいました。

山田詠美さんの最新の小説です。

装丁がすごく凝ってて、カバーめくったら箔押ししてあった。

山田詠美さんの作品は、中学時代からすごく好きで、

確か初めて読んだのが「風葬の教室」。

塾の国語の問題に出てきて面白くて文庫本買いました。

それからかれこれ17年くらい経ってるわけですが、

山田詠美さんの作品は圧倒されるばかりでいつも感想が書けません。

というわけで今回も感想は書きませんというか、

私なんぞが軽く書いていいもんじゃないだろうという意識が働きます。

とにかく文体とか文章とか物語とか考える前に、

作品世界に引き込まれすぎて境界がわからなくなる感じがいつもあって、

何が面白いのか一言で言えません。

その入り込み過ぎちゃう感じが好きなのかもしれません。

基本的に女性向きかなと思ったりもしますけども。

あと基本的に本は常に読んでるんですが、やっぱり隙間時間縫って読むことが多くて、

そうするとなかなか読み進まない本もあるんですが、

山田詠美さんの作品に限ってはほかのことはさておいて先が読みたい!

ってなるので常に2日未満で読み切っちゃってます。

今回も読書というものが時間を忘れてしまうくらい単純に楽しいものだということを

改めて思い出したような感覚がありました。

逆にいうと、あまり一気に読める本に出会ってないのかもしれません。

ミステリーとかだとそういう本もあるんですけどね。

少なくとも今作はミステリーとかそういう類いの本ではありません。

そう考えるとやっぱりすごいなぁ。

前述の「風葬の教室」以来出てる作品は全部読んでるんですが、

改めて自分の中で別格なんだと思いました。

小説を読んだあとって、面白いと思ったら自分もこういうの書きたいって

思うのがわりと常なんですが、山田詠美さんの作品については思ったことがない。

多分自分の中で高尚すぎて手を伸ばす気にもならないのかもしれません。

昔から好きではあったんですが、ここ数年に出た作品は特に引っかかる作品が多くて、

どれも手にしてから1~2日で読み切っちゃってる気がします。

今作も含めですが、特に印象に残ってるのはこの辺ですかね。

  

もしかしたら自分が年を取ってきたからなのかもと少し思ったり。

あとは少し前の作品ですが、やっぱり「トラッシュ」は別格ですね。

という感じでまったくもって「賢者の愛」の感想ではないんですが、

読み終わって改めて山田詠美作品はすごいなぁと思ったので

書き連ねてみたのでした。

次作を読めるのはいつになるだろう。